大変な天気となってしまいましたが、今日卒園式の園もあるということで…
ご卒園、おめでとうございます!
ちょっぴり寂しくもあり、4月からの学校が楽しみでもあり、小さな胸にいっぱいの気持ちを抱えていることと思います。大丈夫、きっと輝くような素敵なことが待っているからね!
さて、昨日は嬉しい言葉が聞けた一日でした。
もうすぐお引越ししちゃうHちゃん、「あと1回しか来られない!え~」「ほんとうはやめたくないの」と。えーん、先生も寂しいよ!でも、ピアノを続けていればいつかまた会えるよ!12月の発表会には、ぜひ中標津へ戻ってきて出演してね!と。実現したら嬉しいです!
また、大人の生徒さんもお引越しでラストレッスン。「またもし中標津へ戻ってきたら先生のところへ戻ってきます!」と嬉しいお言葉を最後にお別れでした。
Tさんは3か月ぶりにレッスンに来てくださり、私が元気がないようだと励ましてくださって…
温かい生徒さんに囲まれて、本当に幸せだな~と感じた一日でした。
土曜日の今日は午前に振替レッスンが1件。
宿題の曲はいつもばっちりな年中Tくんですが、気持ちの波があり「今日は弾かないよ~」「それやらない!」なんてことも。ただ、遊びの中に組み込んでうまーくのせられていつまにかできちゃうんだよねー!すごいねー!
新しい曲「オバケヤシキ」は、『全然こわくないもん!』『おばけこわいな~』『驚かすのが楽しみでしかたないや(オバケ)』という3パターンで弾いてみせて、Tくんはどれかな~?どうやって弾いてくるか楽しみにしているね!と言ったら「全部だよ!」なーんて頼もしい言葉。
曲の雰囲気をつかみ取って、ドキドキしたりする感じをにこにこしながら聴いてくれたのを見て、すごく嬉しい気持ちになりました。
レッスンって楽しいね!!
春にはまた新しい出会いがあることを期待して!
音楽って素敵なんだよ~楽しいんだよ~を伝えていきたいと思います。
レッスン空き状況にすこし変化がありましたので、来週にはお知らせできるかと思います!
2022.3.19
コメントはこちらからどうぞ