発表会出演者へのメッセージカード、続々と集まっています!
先週、今年のレッスン始めの際に、発表会のDVDをみなさんにお渡ししました。
当日は自分の出番にドキドキして他の人の演奏がゆっくり聴けなかったかもしれない。
1部・2部それぞれ聴けなかった人たちの演奏も、DVDでじっくり聴くことができますね。
ご自分のお子さんへのメッセージも、ぜひ!と保護者の皆様にお願いしましたので、「がんばったね」というメッセージカード、必ず1枚はもらえるはずです。
その他に、「この演奏、素敵だったな」とか「こんな風に弾きたいな」とか、そういう感想ももらえると嬉しいな~と生徒さんたちには伝えてメッセージカードを渡しました。
そうしたら!
こんなに!!集まりましたよ!!!
生徒さんたちはほとんどが違う学校や幼稚園に通う子たちなので、生徒さん同士は面識はない子ばかりなのですが、一緒のステージで演奏したお友達へのメッセージをたくさん書いてくれて、とても嬉しいです!
中には先生へのメッセージを書いてくれた子も!ありがとう
今日の回収を最後にして、来週にはまとめてそれぞれのお手元へお渡しできるかと思います。お楽しみに!
出演したみんなへ向けたメッセージを書いてくださった大人の生徒さんも。
Mさん、とても励みになる、素敵なメッセージをみんなに向けて書いてくださいました。
Mさんは、子供の頃ピアノを習われていました。練習が嫌で、1週間1度もピアノに触らずレッスンへ行ったこともあるのだとか。そんなMさんですが、今また、やっぱり「ピアノが好き!音楽が好き!」な想いでレッスンに通ってくださっています。お子さんと一緒に。
みなさんへのメッセージには、大人になって再開したMさんならではの、あの時こうしていたら、の思いと、これからこうしたら良いよ!のアドバイスが書かれていて、まだピアノレッスンの道を歩き出したばかりの生徒さんにとっては、とても参考になるでしょう。そして一緒にがんばりましょう!と温かい言葉。嬉しいな~。Mさん、ありがとうございます!!!
発表会に出るって、人前で演奏するだけじゃないんですね。1曲を時間をかけて仕上げるとか、ピアノの上達に関わることももちろんたくさんあるのですが、こういう、人との繋がりが何より嬉しいことですね。
あの子も頑張っているから、私も頑張ろう!
あの子が弾いていた曲、私も弾いてみたいな。
あの子みたいに弾けるようになりたいな。
すてきだったね!来年も楽しみにしています!
親目線では、お子さんの成長を感じられる特別なステージ。
改めて発表会を無事に開催できて良かったな~と感じました。今年もやるよ~!
2021.1.22
コメントはこちらからどうぞ