いやあ、暑い夏でしたね!(まだ暑いデスケド…)
夏休みは満喫できましたか?
夏休みのお土産を数名から頂きました。お気遣いありがとうございます!旅行中にピアノの先生のことを思い出して気にかけてくださったなんて…感謝感激です!
先週は、猛暑のせいで思いがけず3連休となった中標津界隈の小中学生たち、夏休みがちょっと延びたみたいでラッキー??親御さんは急な臨時休校でお仕事との兼ね合い大変だったことと思います。
レッスン室は昨年からエアコンがついたので、涼しく快適ですので安心してレッスンに来てくださいね!もちろん飲み物持参OKです!
夏休み明けから、今年はちょっと早く(小学生組の)発表会の選曲をスタートしています。
今年はこんなことにチャレンジしてみてほしいな、という思いのもと、それぞれに何曲か候補曲を提案。聴いてみて本人が曲を選ぶスタイルです。
この曲、きっと好きだろうな…!と思って選んだ曲が即決で「コレ!」と言ってもらえた時の嬉しさ。そうでしょ、そうでしょ、この曲イイでしょ!!と、先生と生徒さんで気持ちが通じ合う瞬間。すごく嬉しいし、発表会が楽しみで楽しみで♪
もちろん候補を提案する前に「今年はコレが弾きたい!」という子も何人か。弾きたい曲があるって素晴らしいですね!今年は特に「〇〇が弾きたい」「かっこいい曲がいい」「かわいい曲がいい」とリクエストのある子が多くて、やる気が嬉しいです。先生は全力で応援しますよ!
早い子は曲が決まって1週間で「早速譜読みした~」とメロディを弾いてきたり。そんな様子を見ると、弾くのが楽しい気持ちが育っているな~と感じます。新しい曲をもらった時って、わくわくするよね!?楽しみだよね!?早く弾けるようになりたいな~!と思うよね!?
私が幼少期にそう感じていたように、ピアノを楽しんでほしいな~と思う訳です。
今年はソロもいいけどアンサンブルも大いに楽しんでほしいと思い、連弾多めのステージを計画中。ご家族のご協力もお待ちしております♪
そうそう、火曜日の夕方18:40〜、ほっとニュース北海道で先日のNコン予選の様子が放送されるそうです。ぜひご覧ください🎵
譜めくりのタイミングですごいミスを連発した自由曲…私はちょっと見られないかも😓
♬ 現在のレッスン空き状況 ♬
火曜日 14:15~
金曜日 15:00~
ご入会を検討中の方は詳しくはコチラをご覧ください
2023.8.28
コメントはこちらからどうぞ