生徒さん一人一人に、レッスンカルテを作成しています。
ひとりひとり、レッスンの経過と使用教材を記したカルテ。
一人として同じ進行度合いで進む子はいません。気をつけることや、できるようになったこともレッスンのたびにノートに記しています。
新しい教本へ進む子が何人かいたので、入会からの経過をまとめて記入する作業を。
改めてみると、『あら、〇〇ちゃんは大分弾けるようになってきたし、長年うちへ来てくれているような気になっていたけど、まだ1年も経っていなかったんだ!それなのに、もうあんなに色々なことができるようになって、すごいな~がんばっているな~』とか『〇〇ちゃんは、もうすぐ3年目!教室開講した年に入会して、まだ保育園へ通っていたのにもう2年生になるのか~』とか、何だかすごく感慨深くなっておりました。
これが、10年くらい経つともっともっと思い出深くなるのでしょうね。大人になった生徒さんといつかお酒を一緒に呑むのが夢です!
10年後…?いやぁ、13年後くらい??
カルテを見直しながら、あの子はここが弱いから、今の教材が終わったらあれに進もうか、とか…
基礎力が身についてきたから、曲集を追加して譜読み力を強化しようか、などなど…色々なことを考えながらノートに付け足していきます。
一人に一冊使用しているノート、いつの間にか増えてきました。
教えるのは楽しいし、たくさんの出会いに感謝!なのですが、自分のキャパシティを考えながら、レッスンしていかないとなぁ…と思うこの頃です。
今いる生徒さんをまず第一に。みんなみんな、音楽大好き!ピアノが大好き!になってくれるといいなぁ~
大人の生徒さんも増えてきているので、(とても嬉しい!)いつか大人の生徒さんだけのプチコンサートを開くのも、夢です!いえ、これは5年以内に実現したいと思っています!
2021.4.2
コメントはこちらからどうぞ