例年通りだったら、合唱コンクールの地方予選へ向けた講習会があり、予選大会があり、北海道大会があり、昨年は全国大会へ進むこともできて…でしたが、今年は何もかもすっかりなくなってしまいました。
観客がいるステージでの演奏が、今年最初で、最後。
3年生にとっては特にやりきれない思いをかかえた一年であったと思います。
しかし、先生方の思い、色々な対応をしてくださった学校側の配慮、理解を示してくださった保護者さまや関係者各位。みなさまのおかげで素晴らしい演奏会ができたと思います。
音楽部のみんなも、色々な思いがあったことでしょう。ミーティングを重ねて、3年生のやりたいことをやろう!と決めたこと。卒業した先輩方と一緒に歌ったり、中標津で合唱を楽しむ仲間として、小学生たちとも一緒に歌ったり、ミュージカルや朝ドラの歌、色々なジャンルの歌声で楽しませてくれました。3年生、いい顔してたよ!最後のステージ、楽しめたかな!
私もピアノで応援、楽しませてもらったよ!
楽屋には素敵なお花が・・・
あゆみ先生へ
いつも私たちのために素敵なピアノをありがとうございます
音楽部一同
こちらこそ!
いつも歌声に笑顔をもらっているよ!ありがとう!
みんなの心にいつも音楽があれば、わたしたちは繋がっていられる。離れていても、愛する心はひとつ!
2020.10.27
コメントはこちらからどうぞ