第3回発表会、無事終了しました!

12月17日(土) とても良いお天気の中、発表会を開催できたこと嬉しく思います!
翌日目覚めたら一面真っ白で、雪も降るのを我慢して待ってくれていたのかな~なんて。

他のお教室の発表会も11月、12月に多く開催されていますが、コロナの影響で欠席になってしまった子がたくさんいて…と、話に聞いていましたが、あゆみピアノ教室でも残念ながら1名欠席となってしまいました。

今年はステージデビューが6名でした!

オープニング演奏は大人の生徒さんと連弾♪ ベートーヴェンの第9を!
迫力ある演奏になったかな?

みんなお辞儀はキレイに、演奏は堂々と立派でしたよ~!

たくさんのお心遣い感謝申し上げます

講師当ての花束、お菓子、入浴剤など差し入れありがとうございます。

頂いたお菓子をつまみながら、ブログを書いたり片付け作業をしたりしております。

甘いものでほっと一息…ありがたい限りです。

コーヒー好きなので、可愛いタンブラーも早速使わせてもらいますね!

(※講師への花などはとてもありがたいですが、不要ですよ!本当にお気持ちだけで…)

気持ちといえば。やっぱり嬉しいのはコチラ。

いつもありがとう、

これからもよろしくお願いします、

来年は〇〇の曲を弾いてみたいです、

もっと上手になりたいです、

などなど…意欲的な言葉が並んでいて本当に嬉しい!

お母さまからのお手紙では涙がうるうる…あの頃は大変だったけど、成長したなぁ…素晴らしい出会いに感謝。

また、こどもたち同士でかっこいい演奏でした!のメッセージのやり取りがあるのも発表会の醍醐味!こちらも私が楽しみで嬉しいことのひとつ。

発表会の最中に「来年は連弾やりたいな」「来年は何弾こうかな」なんて言葉が飛び出していたのも嬉しかった!!

 

発表会はこどもたちのためのステージですが、私もとってもとっても心に栄養をもらえるイベントだな~とひしひしと感じた1日でした。

発表会

2022.12.19

コメントはこちらからどうぞ


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TOP