昨日は3年ぶりの開催となりました『雪どけ合唱祭』でした🎵
全日本合唱連盟のガイドラインに沿って、各団体の判断に任せて…ということでしたが、はずして歌う団体が多かった印象です。
私はマスク着用で、『女声コール』『合唱団NBS』の2団体で弾いてまいりました。
マスクをはずして歌われたみなさんは、口を揃えて「気持ちいい!」「やっぱりマスクなしはいいね」と満開の笑顔!
小学生たちの演奏は全国金賞レベルでさすがでしたが、大人も負けてはいませんでしたよ!
味のある歌声。うたが大好きな気持ち。心に響きますよね~
そうそう、1週間前には丸山小学校の合唱部定期演奏会もありましたね。
そちらも素敵でした~
泣いた赤鬼の組曲、語りつきですごく良かった。
中標津小学校の定期演奏会も1月末に開催されていたのですが都合がつかず…聴けずに残念でしたが、丸小の演奏会時にはゲスト出演、聴けて良かった!
ジュニア合唱団ひかりも、これからますます活躍の予感ですね♪
さて、次の合唱は!来月になりますが3月19日(日)中標津高校定期演奏会です!
こちらも昨年はコロナで中止になってしまったので、今年は無事に開催できることを願って…!
私もピアニストとして全力で応援します!!(れんしゅうしよ…)
是非ご来場ください~
近くなりましたら時間など、またご案内いたします♪
2023.2.20
コメントはこちらからどうぞ