3歳Yちゃんのレッスン

4月も2週目に入り、レッスンに来ている中にも新入学・新入園のこどもたちがいます。

みんな、おめでとう!!

 

さて、昨日はそんな新入園組Yちゃんのレッスンでした。

いつもにこにこでとっても元気なYちゃんですが、やっぱり幼稚園生活がまだ慣れないのか、先週は「おうちかえるの~」と。

うんうん、初めての場所に初めての人ばかり。疲れるよね。

そんな中来てくれただけでも頑張った!えらい!

と、いうわけで先週2回はレッスンできなかったので昨日はどうかな・・・?と思っていたら。

 

「こんにちは~!」と、とっても元気に来てくれて、良かった!!

「先生のバスについてきてね~」「はーい」

と、お手手のバスを走らせてからはピアノ伴奏に合わせてYちゃん一人でバスを走らせます。

そのバスの速いこと速いこと!!

元気いっぱいYちゃんバス、とっても楽しかったね♪

 

それからその後では、「先生のリズムまねっこしてね」と言うと「Yちゃんがやる!」と。

いいよいいよ~では、Y先生お願いします!

実は、これとっても良いことなんです

自分でやる!⇒自主性のめばえ

どうやってやろう?⇒リズムを考える。そして人に教える。

 

教わる側だけが学ぶんじゃないんです。むしろ、教える側の方が学びになるんです。

アウトプット、どんどんしていこう~!

レッスンのこと

2019.4.10

コメントはこちらからどうぞ


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TOP