結果は後からついてくる(Nコン)

さて。札幌でのNHK全国学校音楽コンクール全道大会を終えて、数日が経ちました。

7日(土)に小学校の部の演奏があり、なんと、13年ぶり中標津小学校の合唱部金賞を受賞!!しました。おめでとう!!

前日に札幌入りしていた私たちは、その知らせを聞いてびっくり!すごい!

私たちも獲りたいね!・・・獲れるかな・・・。なんて話していた生徒たちに、指揮の先生が言った言葉。

「金賞獲るぞ!と歌うんじゃない。良い演奏をするだけ」

そう。そうなんだよね。意気込んでいいことってない。

今までせいいっぱい練習してきたんだから、普段どおりの演奏をするだけ。良い演奏を、客席に届けられたら、結果は後からついてくる。

まさに、結果はきちんとついてきてくれました。

 

『金賞、広陵中学校』

とアナウンスされたときには、もう、生徒たちは号泣で私もつられて涙が・・・!

やりましたよー!生徒たち、本当によく頑張った!素敵な演奏だったと思います。

小中揃って金賞をとったのは、史上初の快挙!

★NHKのwebニュース映像↓↓

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20190908/7000013446.html

全道大会の様子は、9月21日(土)14~17時Eテレで放送される予定です。

是非ご覧ください♬

 

全国大会は来月14日!東京行ってきます!

先生の日常

2019.9.11

コメントはこちらからどうぞ


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TOP