雪どけ合唱祭


先日の日曜日、第23回中標津合唱祭・雪どけが開催されました。

広陵中学校&中標津高校合同合唱、そして女声コールでステージに上がりました〜

中学、高校生たちは歌って踊れるんです!すごいな〜

シニアの女声コールもイタリア語、ドイツ語の歌で聴かせてくれました!よく声が出ていた!素晴らしい♫

リハ室とステージでは音の反響が違って、伴奏のタイミングと音量、もう少し改善の余地ありでした‥ステージで練習しないとどうにも‥

新型コロナの影響で、この日も根室・別海の団体さんが急遽欠席となってしまい残念。それから数日後、今度は全道の小中学校が臨時休校!

色々なところでコロナの影響があり、何だか嫌ですねぇ。いつまでこの状況が続くのか?

1週間休んだところで潜伏期間が長いというコロナですから、意味はあるのか‥?と思ったりしますが、とにもかくにも自己防衛が大事ですね。

手洗い、うがい!

レッスンは集団で行うものではないので今のところ休講としていませんが、保護者さんの判断でお休みされる生徒さんもいます。それは各々にお任せしています。

せきをしていたり、体調が少しでも悪いようなら休んでください。

しかし3月末に予定している発表会、無事に行えるかしら‥それが気がかりです。

学校の臨時休校が延びる場合は、考えなければなりませんね。

未分類

2020.2.27

コメントはこちらからどうぞ


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TOP