お問合わせが届かない不具合が発生中でした

2025年に入ってからお問合せ頂いたみなさま

大変申し訳ありませんが、今年にお問合せ頂いたメールが迷惑メールフォルダに振り分けられすでに見られない状況となっておりました。4月10日以前にHPよりお問合せしたが返信がない方は、こちらに問い合わせ自体届いておりません。大変申し訳ございませんが最後問い合わせフォームより送信お願い致します。
ここ1週間でお問合せしてくださったKさま、Yさまには追ってご連絡差し上げますのでお待ちください。

※問い合わせ後3日以内には必ず返信しております。返信がない場合は問い合わせが届いていない可能性があります。

お知らせ

2025.4.18

レッスン卒業

先日、小学校を卒業&最後のレッスンだったHくん。

発表会では少しカットして演奏した雨だれを、最後のレッスンまでにきちんと弾けるようにしよう、と残りのレッスンを大切に進めてきました。
習い事や勉学に忙しくなかなかピアノの練習時間が取れない中、レッスンは集中して頑張れましたね。最後のレッスンの日も釧路から帰ってきてすぐだったとか。

『今までありがとうございました』

最後に花束を手渡してくれて。
こちらこそ!うちの教室に習いにきてくれてありがとう!!
ピアノを楽しんでくれてありがとう!

レッスンは卒業しますが、音楽やピアノを楽しむ気持ちはまだまだずーっっっと続きますからね♪

弟くんがまだ在籍しているので、またいつでも顔見せにきてね!発表会もお手伝いにきてね!と言うと頷いてくれていたので、先生は期待して待っていますよーーー!!!

レッスンのこと

2025.3.30

春めいてきましたね♪

暖かい日差しが感じられる3月になりました。
生徒さんは卒業式や6年生を送る会で演奏したり歌ったりする曲をぽろっと弾いてくれたり、歌ってくれたりしています

今年は転勤で退会…となってしまう生徒さんがゼロで、嬉しい限り!
4月からのレッスン時間スケジュール絶賛調整中ですが、夕方以降は隙間なく埋まっており今のところ募集できそうなのは早い時間に来られる年中さん・年長さんのみとなりそうです。長らく新規募集を停止しているところ申し訳ありません。
募集曜日が確定しましたらお知らせ致しますが、早い時間帯でも大丈夫!という方はお早めにお問合せ頂けますと幸いです。

【演奏会のお知らせ】
さて、今月20日(祝)は中標津高校合唱部の定期演奏会があります!(私もピアニストとして出演します)
しるべっとホールにて、14時半開演入場無料ですのでぜひお越しください♪
第1部は松下耕作曲ステージ。
第2部は昭和歌謡中心とか。団員のソロや団員の指揮もあり(ダンスも?)楽しめそうですね!
合唱団ひかりのみなさんも賛助出演してくれます。
第3部は昨年ご逝去された星野富弘さん(詩人・画家)作詞の曲を演奏します。これがまた、いい曲なんです…!しみる…。
N高合唱部は人数は少ないですが、素朴で澄んだ歌声がとても素敵なのでぜひぜひたくさんの方に聴いて頂きたいと思います!お時間あればぜひお待ちしております!

先生の日常

2025.3.10

2024発表会アンケート結果②

お招きのお客様からの声

・楽しい発表会だった
・いいものを見せてもらった
・楽しい雰囲気の発表会で見ていてあきなかった
・ピアノを弾いてみたくなった
・暖かい季節に発表会があると嬉しい
・がんばっているね!感動した!
・ポップスなど聴きなじみの曲があり楽しかった
・最後のリレー連弾良かった
・プログラムが凝っていておもしろい!
・雰囲気が温かく良い発表会!
・本格的な発表会で素敵
・昨年小さかった生徒さんたちが立派に曲を弾きこなしていてすごい成長!上達していますね!
・リレー連弾おもしろくて見ごたえがあった

たくさんのお客様に聴いて頂けて大・感・謝 です!!

発表会

2025.1.21

2024発表会アンケート結果①

2024年の発表会では、保護者さま生徒さんにアンケートをお配りしました。
発表会での自分の演奏はどうだったか、練習時間はどうだったか?各自振り返り今後に活かしていきましょう!

発表会で印象に残った曲ランキング

・曲名(ご感想)
【1票】
・ジングルベル
・Bling-Bang=Bang-Born(かっこよくて踊りたくなりました)
・わんだふるぷりきゅあ!
・すずめ
・あわてんぼうのサンタクロース(サンタさんがきた気分になりました)
・カブトムシの結婚式
・チョップスティック
・ミッキーマウスマーチ&ガラスのくつ(たのしい気持ちになりました)
・カーニバルの舞踏会(音の響きがステキでした)
・ねこたんの夢のおさんぽ物語(本当に子ねこがピアノの上を転がるように、手がやわらかく動いていて魅力的でした)
・レモンスカッシュに浮かぶ月
・四葉のクローバー(演奏素敵でした)
・オバケのあしあと(オバケが少しずつ歩いて近づいてきてる様でした)
・夢をかなえてドラエもん(演奏姿が楽しそうでした。ふいにドラエもんがうかんできました)
・名探偵コナン(弾いてみたい!)
・Kくんの演奏
・Mちゃんの演奏
・未就学児の子たちの演奏、みんな楽しそう
・コンクール組の曲の仕上がりはやっぱりすごくステキ
・生徒さんみんな、どの演奏も素晴らしかった

【2票】
・千本桜
・雪の降る日のオルゴール(きれいな曲でした)
・トルコ行進曲(2人ニコニコして可愛かった)
・エリーゼのために(素敵な演奏でした)
・カノン(いつも安定して弾いていてきれいな音色で、楽しみにしています)

【3票】
・ライラック(すごく良かった。弾いてみたい!)

【5票】
・雨だれ

(ステキでした。やっぱりクラシックいいなーと思わせてくれる演奏でした。)
(曲の表現が豊かになっていてステキなショパンでした。またききたいと思いました。)
(すごくかっこよくて心に残った)
 

【7票】
・子犬のワルツ

【8票】
・リレー連弾
(みんなで弾いているのが楽しそう)
(やってみたい)

【10票】
・紅

(鳥肌がたちました。素晴らしい演奏に心がひきつけられました)
(圧巻でした!)

という結果でした!
聴いたことのある曲はみんな聴き入って、弾いてみたい!と思うようです♪
美しい音でよく弾けていた生徒さんの演奏にも票が入りますね!
演奏者のみなさんに拍手!!

発表会

2025.1.20

TOP