発表会打ち合わせ

発表会前のレッスンは、お辞儀の確認、練習をしたり、本番のつもりで弾いてみて、うまくいかないところを確認したりする作業。

弾けるようになったー!と思っても、意外なところでミスしたり止まってしまったり‥そういう部分こそ、ゆっくりゆっくり弾いて確認することが大事です。

発表会前でも普段の教本をぐんぐん進めるツワモノもいますよ‥すごいなぁ〜✨

今日はホールで打ち合わせしてきました。
いよいよですね!

今年のプログラムはピンクです♪

発表会

2022.12.8

いつものレッスンも頑張ってます♪

発表会の曲と並行して、普段のレッスンも頑張っていますよ!

こちらは先日リズム課題が全部合格したKちゃん!

合格シールでキレイに埋まって、嬉しそうでした!
難しいリズムも正確に理解してできましたね!

できるって、嬉しい!
できると、どんどん先のことにも挑戦してみたくなる♪

良い循環です

難しい曲に挑戦するから、発表会曲に集中!!の生徒さんもいれば、いつもの教本をひとつひとつ進めながら、発表会曲もコツコツと…の生徒さんも。
みんなみんな、とてもがんばっています!
ステージ楽しかった~となるように、磨きをかけていきましょうね!

レッスンのこと

2022.11.25

発表会まであと1か月をきりました!

9月末に退院したのち、今度は一家でコロナに感染しまたまたレッスンをお休みせざるを得なくなり、大変な目にあいました…今はすっかり元気!に対面レッスン再開しております。
感染したのが、12月でなくて本当に良かった…とはいえ、生徒のみなさんにはご迷惑をおかけして、大変申し訳ございませんでした。

12月17日は、当教室の発表会です!
これからリハーサル、本番が控えております。
近隣の幼稚園では休園になっていたり、まだまだ予断を許さない状況ですから、体調管理しっかりして臨みましょう!

さて、発表会に向けて生徒のみんなはそろそろ暗譜に取り組んでいる時期ですね。
あんぷ、それは楽譜を見ないで演奏すること。楽譜を見ないで演奏する利点は、音に集中できること。それぞれがじっくり取り組んできた曲ですから、最後まで弾けるようになったその先は、イメージをもって音に表していく作業を明確にしましょう♪

みんなそれぞれ頑張っているところですが、今年からうちへ移ってきたS君は自分から「週に2回レッスンに来たい!」と意欲満々で、1回のレッスンがあっという間に過ぎていきます。
空き時間の状況次第ですが、追加レッスンを希望する生徒さんもちらほら見受けられるこの頃です。
みんなそれだけ発表会を楽しみに頑張っているのですね!

ところでS君はレッスンの後、おうちに帰ってからすぐに練習するそうです。
これって実は素晴らしくいい事!レッスンで言われたこと、何もしないでいるとどんどん忘れていってしまいます。帰ってすぐ練習、ぐんぐん上達する近道ですよ♪♪♪

レッスンのこと

2022.11.23

生徒さん演奏動画

中標津から北へ小一時間、美幌峠の道の駅にストリートピアノがあることをご存じですか?
これが、ヤマハのS6Aというグランドピアノの中でも大型の良い響きのピアノなんです♪

Hくんが一生懸命練習して仕上げた『人形の夢と目覚め』、レッスンだけで完結するのはもったいない!と、当初レッスン室で動画を撮る計画を立てていたのですが、美幌へ寄る機会があるということで、動画を撮ってきて頂きました。

どうぞ聴いてください!

あゆみピアノ教室のYoutubeチャンネル(https://www.youtube.com/channel/UC6u7HuZgOU64QFlZCEFqUjw)では数本ですが他の演奏動画もあります。
宜しければ登録どうぞ!→https://www.youtube.com/channel/UC6u7HuZgOU64QFlZCEFqUjw?sub_confirmation=1

演奏動画

2022.10.16

お休み、ご迷惑おかけしました。

今日はNコン全国大会の日でしたね。生放送、観ましたか!?3年前に広陵中学校の皆とI先生と共に演奏したステージ、懐かしい。今日の小学生の皆、一生懸命心をこめた歌声で素晴らしかったです!

さてさて、ブログの更新も空いてしまいましたが、9月半ばに突然高熱が続きまして、体調を崩しておりました。コロナ検査は陰性で、様子を見てください…と発熱外来で言われたものの一向に熱が下がらずイヤイヤおかしいぞ…と思い再度PCRしてから診察を受けたところ即入院となりまして…生徒の皆さんには突然休講としてしまい大変ご迷惑をおかけしました!

 

1週間ほどの入院だったのですが、退院後もなかなか元気に動ける状態ではなく、最近ようやく通常通りに過ごせる感じに。

12月の発表会に向けた曲の練習を始めたばかりだった生徒さんたち。

お休みが長くなると心配だろうなぁ~大丈夫かなぁ~と思いながらも、ここはきっと頑張ってくれるはず!と期待してメッセージを送りました。

そしていざレッスン再開してみると、みんなすごくすごくがんばってくれていて!!

感激!!

もう最後まで弾けるようになったよ!の子も。

ここまでやろうね、と言っていた部分よりずっと先を進めちゃった子も。

難しい曲のあの部分、弾けるようになった!の子も。

本当~にみんな頑張ってくれていて、私の回復のパワー!!になりました。

みんなみんな、ありがとう!!

お気遣いいただきました保護者の皆様、直接メッセージくれた生徒さん、感謝感謝です。

お手紙や差し入れもありがとうございました。

もう大丈夫ですので、12月に向けてパワー全開で頑張っていきますよ!

急に寒くなりましたので、みんな手袋してくるなど、防寒対策しっかりしてきてくださいね~(バッチリしてきてくれる子も何人か!やるね!)

先生の日常

2022.10.9

TOP