お知らせページにも書きましたが、コロナウイルスなど感染症への教室対応を明記致しました。
各自ご確認いただければ、と思います。
要点は
〇 ご本人及びご家族が感染症にかかってしまった場合
〇 ご本人が濃厚接触者となってしまった場合
〇 所属する園や学校が学級閉鎖となった場合
〇 発熱や咳などの症状がある場合
上記の場合は対面レッスンはできません。
オンラインや、動画レッスンへの対応となります。
また、長く休むことになってしまった場合の月謝の返金はあるのか?についても記載してあります。
生徒さん保護者のみなさまは、一度目を通して頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
お知らせ
2021.2.3
発表会の演奏DVDを見て、先生へのメッセージを書いてくれた生徒さんがいました。ご紹介したいと思います。

「えんそう とても きれいでした♡」
「えんそうがとてもキレイでした。先生みたいに弾けるように頑張ります」
キレイな音だと感じてくれたんですね!嬉しいな~
「あゆみ先生みたいにかっこよくひきたいです」
おっ、かっこいいと感じてくれた子も!Hちゃんもかっこよかったよ!
「あゆみ先生のひきかたで続けようと思いました。先生のえんそうはさいこう!」
すごい誉め言葉!最高いただきました!
「とても感動しました」
人の心に届く演奏ができて私も嬉しいです~
「もっともっと みんなみたいにピアノじょうずになりたいから いっぱいれんしゅうします」
おっ!やる気に火がついたね~!いいねいいね!全力で応援するよ!
発表会で他の人の演奏を聴くことは、とてもいい勉強になりますね。
今はYoutubeなどで世界的ピアニストの演奏もおうちで聴ける時代ですが、やっぱり生は伝わる空気感が違うので、ぜひぜひ色々な演奏会に足を運んでほしいと思います。
なかなかコンサートなどへ出向くのが難しいコロナ禍。早くウイルスが脅威のものではなくなる日がくることを祈って・・・。
発表会
2021.1.26
発表会出演者へのメッセージカード、続々と集まっています!
先週、今年のレッスン始めの際に、発表会のDVDをみなさんにお渡ししました。
当日は自分の出番にドキドキして他の人の演奏がゆっくり聴けなかったかもしれない。
1部・2部それぞれ聴けなかった人たちの演奏も、DVDでじっくり聴くことができますね。
ご自分のお子さんへのメッセージも、ぜひ!と保護者の皆様にお願いしましたので、「がんばったね」というメッセージカード、必ず1枚はもらえるはずです。
その他に、「この演奏、素敵だったな」とか「こんな風に弾きたいな」とか、そういう感想ももらえると嬉しいな~と生徒さんたちには伝えてメッセージカードを渡しました。
そうしたら!
こんなに!!集まりましたよ!!!

生徒さんたちはほとんどが違う学校や幼稚園に通う子たちなので、生徒さん同士は面識はない子ばかりなのですが、一緒のステージで演奏したお友達へのメッセージをたくさん書いてくれて、とても嬉しいです!
中には先生へのメッセージを書いてくれた子も!ありがとう
今日の回収を最後にして、来週にはまとめてそれぞれのお手元へお渡しできるかと思います。お楽しみに!
出演したみんなへ向けたメッセージを書いてくださった大人の生徒さんも。
Mさん、とても励みになる、素敵なメッセージをみんなに向けて書いてくださいました。
Mさんは、子供の頃ピアノを習われていました。練習が嫌で、1週間1度もピアノに触らずレッスンへ行ったこともあるのだとか。そんなMさんですが、今また、やっぱり「ピアノが好き!音楽が好き!」な想いでレッスンに通ってくださっています。お子さんと一緒に。
みなさんへのメッセージには、大人になって再開したMさんならではの、あの時こうしていたら、の思いと、これからこうしたら良いよ!のアドバイスが書かれていて、まだピアノレッスンの道を歩き出したばかりの生徒さんにとっては、とても参考になるでしょう。そして一緒にがんばりましょう!と温かい言葉。嬉しいな~。Mさん、ありがとうございます!!!
発表会に出るって、人前で演奏するだけじゃないんですね。1曲を時間をかけて仕上げるとか、ピアノの上達に関わることももちろんたくさんあるのですが、こういう、人との繋がりが何より嬉しいことですね。
あの子も頑張っているから、私も頑張ろう!
あの子が弾いていた曲、私も弾いてみたいな。
あの子みたいに弾けるようになりたいな。
すてきだったね!来年も楽しみにしています!
親目線では、お子さんの成長を感じられる特別なステージ。
改めて発表会を無事に開催できて良かったな~と感じました。今年もやるよ~!
発表会
2021.1.22
小学生、幼稚園児さんだけじゃありません!大人だって頑張ってます!


当教室の最年長、Tさん。昨年の4月からまったく初めてからピアノを習いに来てくださっています。昨年末の発表会にも出演され、本当に頑張っていらっしゃる!
大人の生徒さんにワークの宿題は出していないのですが、何と自主的にお勉強している、と!
そうだったんですね~!素晴らしい・・・!
みなさん、頑張っています~私も頑張ろう🎵
レッスンのこと
2021.1.21
TOPページにも記載しておりますが、現在新年度のレッスンスケジュールの調整中です。
通常ですと体験レッスンをご案内できるのはレッスンに空きがある曜日・時間帯なのですが、4月から現在のレッスン空き状況が変わる予定があるため、はっきりとしたレッスン時間をお約束できません。
そのため、体験レッスンにお申込み頂き入会をご希望されたとしても、レッスンへ通える時間帯が空いていない、という可能性があります。1月末には空き状況が決まるかと思いますので、それまでお待ちになってご検討頂く方が良いのかな、と思います。よろしくお願い致します。
また、在籍生徒さんのご兄弟・ご姉妹・ご家族・お友達などでピアノ始めようかな、とお考えの方がいらっしゃいましたら早めのご連絡をお願い致します。優先してレッスン枠をお取り致します。
お知らせ
2021.1.19