2021年ありがとうございました

今年もあと2日を残すばかりとなりました。

あゆみピアノ教室は昨日でレッスン納めとなり、今日はこどもたちを散髪に連れていったり大掃除をしたり…ピアノも一年の感謝をこめてピカピカに拭き上げました。

あっ…カレンダーも、取り替えなくちゃ。(写真を見て気づく💦)

これを見ている生徒さんがいましたら、ぜひおうちのピアノを自分でピカピカにしてあげてね!

発表会が終わってから、来年は何を弾こうかな~と色んな楽譜を引っ張り出してはポロポロと弾いてみています。これが楽しい時間なのです。

生徒さんたちも発表会が終わって普段の教本に立ち返りコツコツと進めていく中で「これ弾いてみたい!」の曲があったら楽譜持参レッスンOKですからね!

ぷりんと楽譜というサイトで1曲から楽譜購入できますよ~(レベルは入門~初級~くらいがオススメかな?)

新しい曲との出会い、わくわくしますね!

来年の抱負としては…やっぱり練習は裏切らないと感じることがたくさんあった1年でしたので、基本に立ち返りツェルニーやバッハをやり直そうかと考え中。弾きたい曲は無数にあるけれど、1年に1~2曲ペースでは一生のうちに弾ききれないので私自身も勉強を重ねていかねば、と決意を新たにしているところです。

来年もいろいろなことに挑戦する輝く年に!

2021年、ありがとうございました!

先生の日常

2021.12.30

発表会レポートその2

親子連弾も良き♡

急遽ご都合が悪くなってしまったRちゃんママの代わりに、私も連弾楽しませてもらいました!

Rちゃんママ、弾きたかっただろうなぁ…

ソロステージでは、昨年と比べてぐっと成長をみせた生徒さんたち。

大人の生徒さんも出演!良い演奏でした~!

私も最後に。

 

DVDも仕上げて頂いたので、週末にゆっくり見てみようと思います。

それから1人1人へメッセージ書きますよ~♪

発表会

2021.12.25

発表会レポートその1

本日生徒さんには写真データがいきわたったかと思います。

昨年同様、素早く仕上げてくださるカメラマンさんに感謝!

年長さん6名に初めの挨拶をしてもらいました。

今年ステージデビューした生徒さん。なんと9名!

第2部はお話と組み合わせての演奏でした。

2年生3年生のナレーター、とっても上手でした♪

当日はモニター越しで舞台袖から応援していましたが、こうして正面から(横顔だけれど)見ると、みんな真剣な表情!

発表会

2021.12.23

第2回発表会、終了しました!

無事に発表会を終えることができました!

12月18日(土)発表会終わりました~

当日までがんばってきた生徒さん、おうちでご協力頂きました保護者さま方、大変お疲れさまでした!

お客様を入れて初めての発表会で、いったいどれくらい来てくださるものなのか…と思っていたら、たくさんの花束とプレゼントが続々と集まり、100人以上来てくださったようで、感謝、感激です。ありがとうございます~!!

メッセージカードへのご協力も、嬉しいです!生徒さんたちは後日教室へ持ってきてもらってもOKですよ~

ドキドキしていた生徒さんもいたでしょうが、みんな最後には笑顔だったので大成功、かな?

私は緊張していなかった割りに全然指が回らなくてぼろぼろの演奏になってしまいました…

でも、こだわって部分的に練習したところは、ちゃんと弾けるものですね。やっぱり練習は裏切らないな…と感じた瞬間がありました。納得の演奏ができなくて、悔しい!

先生と同じように感じている子も、もしかするといるかもしれませんね。

来年へ向けて、また、頑張っていきましょう!

たくさんのお心遣いありがとうございました

私宛の花束などの差し入れがたくさんあり、恐縮ですが受け取らせて頂きました。

本当にお気持ちだけで十分…でも、一番嬉しいのは、やっぱりお手紙でしょうか。

LINEでいただく発表会の感想もとてもありがたいです。

今年はアンケート配布しようと考えておりますので、保護者のみなさま、後日ご協力どうぞよろしくお願い致します!

発表会

2021.12.19

明日は発表会です!

今朝から今年初めてといっても良い降雪量で雪が降り出しました。

発表会本番の朝から雪かきは嫌だ〜

遠方から車で来られる出演者もいるので、数日前から荒天を心配していました。

天気予報を見るたびに、おや?‥おやや?

雪予報から、徐々に曇り、晴れ予報に!

良かった〜

一安心。

 

レッスンに来たこどもたちはそんなことは関係ない様子で、「雪だ〜!」とみんな嬉しそうでした。

 

今年の記念品は、こちら。

プッシュポップをこっそりと隠して入れて頂いた、お菓子ブーケ。

指先でプチプチすることでピアノを演奏する時のタッチポイントを意識することができますよ。

明日、みんな練習の成果を発揮してステージで輝けますように。

なにより、楽しい一日となりますように!!

 

お時間ありましたら、どうぞ応援お願い致します!

14時開演、しるべっとホールです🎵

 

発表会

2021.12.17

TOP