移調チャレンジ達成おめでとう!

移調チャレンジ達成おめでとう!

とってもイイ笑顔!

「家で研究してきた!」と言っていたので、変ニ長調はどこが黒鍵になるのか???考えてきてくれたんだね!

ばっちり弾けていましたよ~やったね

次は、先生指定の調を弾けたら移調マスターになれるよ!

移調チャレンジはまだマスターが出ていないので、チャンスチャンス☆彡

 

レッスンのこと

2021.4.21

スケールチャレンジ達成者2人目~!

Mちゃん、スケール長調チャレンジ達成~!おめでとう!!!

小学生になってからピアノを始めたMちゃん、うちの教室に来てくれて1年が経ちました。

音符の名前や音の強弱も理解して覚えることができたし、気をつけて弾くことができるように!

スケールとアルペジオに取り組んでいますが、手の形に気を付けてスケールの動きができるようになってきたね~頑張っているね!

カデンツもすらすらできるようになってくるよ~

そうしたら、いろんな曲を弾くときにとーっても役立つよ!頑張ろうね!

レッスンのこと

2021.4.20

みんな続々とチャレンジしています!

この間お渡ししたチャレンジのすすめプリント。

生徒さんたち、みんな続々とチャレンジしていますよ!

中には「全部やってみる!」という強者も。がんばれ~応援するよ~!

練習している曲がイイ感じに仕上がってきたHちゃんは、来週動画撮影してみようか!というお話に。楽しみだね!

Hちゃんは先週スケールチャレンジ12調に合格しています。今週のレッスンでは、先生の指定の調でバッチリ弾けた!すごいすごい!

マスターの証、ミニ賞状をカードの裏に贈呈しました。

移調チャレンジも「やるやる!」と取り組んでくれて、こちらも諦めずに何度も弾いてついに12調できるように!!すごいね~!!!

他のみんなも、がんばっています!

毎週1つずつのじっくり着実タイプの子もいれば、今日はここまで!と目標を決めてやるタイプの子。あとちょっとでマスター!の子も。みんなみんな、がんばっているね!エライぞ!

次にマスターするのは誰かな!???

夏休みまでには、全員マスターしようね~

レッスンのこと

2021.4.9

2021.4月のレッスン空き状況

お知らせページに掲載しましたが、コチラにも載せておきますね。

4月からの空き状況です。3月から若干変更がありました。
連続する1時間枠の空きが出ましたので、ご兄弟でご検討中の方はお早目にご連絡を!

体験レッスンのお申し込みをお考えの方は、希望する時間帯に空きがあるか確認して頂き、ご検討頂ければと思います。

よろしくお願い致します。

2021.4月以降 レッスン空き状況

火曜日 15:00~15:30/16:30~17:00(夏休み以降レッスン可能になる予定です)

水曜日 16:00~17:00

金曜日 15:10~15:40

その他、15時より前の時間帯は空いていることが多いのでご相談ください。大人の方は午前中にレッスンにいらっしゃる場合が多いです。午前9時よりレッスン可能です。

月2回レッスン希望の中高生や大人のレッスンについては都度レッスン日を予約して頂く形をとっております。

体験レッスンお申し込み&お問い合わせはコチラ

お知らせ

2021.4.8

年度変わり、レッスンカルテを見直し

生徒さん一人一人に、レッスンカルテを作成しています。

ひとりひとり、レッスンの経過と使用教材を記したカルテ。

一人として同じ進行度合いで進む子はいません。気をつけることや、できるようになったこともレッスンのたびにノートに記しています。

新しい教本へ進む子が何人かいたので、入会からの経過をまとめて記入する作業を。

改めてみると、『あら、〇〇ちゃんは大分弾けるようになってきたし、長年うちへ来てくれているような気になっていたけど、まだ1年も経っていなかったんだ!それなのに、もうあんなに色々なことができるようになって、すごいな~がんばっているな~』とか『〇〇ちゃんは、もうすぐ3年目!教室開講した年に入会して、まだ保育園へ通っていたのにもう2年生になるのか~』とか、何だかすごく感慨深くなっておりました。

これが、10年くらい経つともっともっと思い出深くなるのでしょうね。大人になった生徒さんといつかお酒を一緒に呑むのが夢です!

10年後…?いやぁ、13年後くらい??

カルテを見直しながら、あの子はここが弱いから、今の教材が終わったらあれに進もうか、とか…

基礎力が身についてきたから、曲集を追加して譜読み力を強化しようか、などなど…色々なことを考えながらノートに付け足していきます。

一人に一冊使用しているノート、いつの間にか増えてきました。

教えるのは楽しいし、たくさんの出会いに感謝!なのですが、自分のキャパシティを考えながら、レッスンしていかないとなぁ…と思うこの頃です。

今いる生徒さんをまず第一に。みんなみんな、音楽大好き!ピアノが大好き!になってくれるといいなぁ~

 

大人の生徒さんも増えてきているので、(とても嬉しい!)いつか大人の生徒さんだけのプチコンサートを開くのも、夢です!いえ、これは5年以内に実現したいと思っています!

先生の日常

2021.4.2

TOP